URL COMPLETE
Interview
FOOTBALL
その左足に磨きをかけて。自信と覚悟を持ち、高平美憂はWEリーグで輝く【後編】

プレシーズンマッチで活躍し、9月12日にWEリーグ開幕戦へ挑むマイナビ仙台レディースのDF高平美憂選手。今年から「プロサッカー選手」となり、仲間と切磋琢磨しながらレベルアップを図っています。新たなメンバーを迎え、生まれ変わったチームで「WEリーグ初代女王」を目指していきます。
―「なでしこリーグのマイナビベガルタ仙台レディース」から、「WEリーグのマイナビ仙台レディース」へ。チームも新しくなり、選手たちは全員「プロ契約」になりました。
「去年までとの違いとして、プロ選手になってから『練習から勝負にこだわる』という気持ちが強くなりました。プロ選手というと、試合の出場時間や結果で評価される。メンバー外だと厳しくなっていく。試合に出ると考えると、日々のトレーニングからアピールしていくことが重要になる。そういう気持ちは去年と比べて、今年は強いです。勝負にちゃんとこだわっていきたいという気持ちです」

競争は日々のトレーニングからすでに始まっている
―全員がプロ選手という環境で、チームの雰囲気の変化は感じますか?
「他のチームと比べると、去年までは大人しくて自分の意見を言う人が少なく、味方同士でも意見をぶつけ合うというところが少ないと言われることが多かったです。でも今年は一人一人が思っていることを伝えているような気がしますね。それもいい方向に向かうための話なので、チームの雰囲気はいいと思います」
―新加入選手も含め、高平選手と同世代の選手も増えましたね。
「同世代の人は確かに増えました。アンダー(世代別)の代表の時に一緒にプレーしていた選手も入ってきましたね。個人的には『懐かしいなぁ』という風に感じました。アンダーでプレーをしていた時のことを思い出しますね」
―どんなことを思い出しますか?
「U-17のワールドカップ(2016年、ヨルダン大会)の時には宮澤ひなた選手や長野風花選手も一緒でした。長野選手はキャプテンも務めていて、その時からチームを引っ張っていく存在だったので『やらなきゃ』『ついていかなきゃ』と気持ちを引き締めてくれた存在ですね。今年マイナビに来てくれたことに嬉しい気持ちでした」

WEリーグで輝くための準備は調っている
―来月にはいよいよWEリーグが始まります。実感は湧いていますか?
「チーム立ち上げの2月には、『あと半年もある。長いなぁ、そこまで何をするんだろう』と考えていたんですが、あっという間ですね。ワクワクと、楽しみな気持ちが大きいです」
―WEリーグがどんなリーグになっていくのか、期待することはどのようなことですか。
「新しいリーグなので、自分たちも盛り上げたい。盛り上げるためには、情報発信もそうですし、自分たちのサッカーを見せて『応援したい』『もっと見たい』と思ってもらえるようにしたいです。女子サッカーって面白いと知ってもらいたいですし、それでWEリーグを盛り上げていければいいなと思います」
―見てくれる人たち、特にサッカーをしている子供たち、女の子たちにとっても憧れの存在になっていけたらいいですね。
「実際に今年からプロ選手になって、いろんな人から『おめでとう』『頑張ってね』と言われました。小学生の子や今大学に通っている人たちからも応援の声をかけられました。こういう言葉を聞いて『本当に頑張らなきゃな』という気持ちになりました」

サポーターや子供たちからの応援の声が大きな力になっている
―高平選手ご自身の憧れの存在は?
「憧れですか……。中学生の時は、同じチーム(JFAアカデミー福島)だった北川ひかるさん(現・アルビレックス新潟レディース)のプレーが好きで、ひかるさんのようなプレーがしたい、サッカーが上手くなりたいと思っていました。中学校から高校までの期間は、ひかるさんの後を追いかけていました」
―北川選手のどんな姿に憧れたのですか。
「中学、高校の頃、私はCBをやっていたのですが、その時にひかるさんはSBですぐ隣にいて安心感を与えてくれる存在でした。ひかるさんのサイドを駆け上がるプレーや、がつがつとドリブルで仕掛けていくプレーが魅力的でした。そういうところは、自分には足りない部分だったのでずっと見ていました」

今季から新しいチームカラー『マイナビブルー』を身にまとう
―チームの方に話を戻すと、今年からユニフォームの色も新しく、「マイナビブルー」という水色になりました。
「水色のユニフォームは小学校の時以来です。FCアスルクラロ富士というチームに所属していたんですが、そのチームも水色。懐かしく感じました。水色は似合っていると言ってもらえます。今まではゴールドだったから、違和感があるのかなと思っていましたが、着ているうちに慣れました」
―チームとして、個人として、どんなことを示していくシーズンにしたいですか?
「まずは試合に出場すること。そのためには日々の練習から勝負にこだわる。勝負にこだわることで、それが試合にもつながっていくと思います」

強く、美しく。高平選手は初代女王を目指す
―WEリーグ初代女王、目指しますか?
「目指します!!」
―高平選手にとっても、これまで以上の一番のシーズンになりそうな予感がありますね。
「はい、あります。今年は自分の中でも結構自信があって、やれるという気持ちがあります」
つかんだ自信を確信に変える新しいシーズン。サイドを果敢に駆け上がりチャンスを演出する高平選手の姿が待ち遠しいですね。
WEリーグ初戦の9月12日、マイナビ仙台レディースはホームのユアテックスタジアム仙台にノジマステラ神奈川相模原を迎えます。ピッチで輝く高平選手やマイナビ仙台の選手たちの活躍を期待しています(完)
Photo by 土田有里子

フリーアナウンサー、スポーツキャスター。2004年からラジオでベガルタ仙台のトーク番組を担当し、2007年よりスカパー!や DAZNで中継リポーターを務める。ベガルタ仙台レディースは2012年のチーム発足時より取材を開始。ヒーローインタビューと勝利の祝杯を何より楽しみにしている。